ビビる大木

提供: Yourpedia
2020年1月8日 (水) 03:52時点におけるSEOに熱心なMuttley (トーク | 投稿記録)による版 (rxy=森谷辰也=LTA:ASPELTA:DCHANCELTA:SASHOという動かせない事実。)

移動: 案内検索

'''ビビる 大木'''(ビビる おおき、[[1974年]][[9月29日]] - )は、[[日本]]の[[お笑いタレント]]。本名、'''大木 淳'''(おおき じゅん)。 [[埼玉県]][[春日部市]]出身。[[ワタナベエンターテインメント]]所属。元[[ビビる]]の[[メンバー]]。[[血液型]]は[[ABO式血液型|O型]]。[[春日部市立]][[谷原中学校]]、[[西武台中学校・西武台千葉高等学校|西武台千葉高等学校]]卒業。 == プロフィール == [[1995年]]、[[大内登]]とともに[[お笑いコンビ]]「[[ビビる]]」を結成。担当は大木がボケ、大内がツッコミ。デビュー当時は[[テツandトモ]]よりいち早くジャージを着用して活動。その後、「'''はじめまして、こんばんみ'''!!」「'''わっしょい'''!」のギャグがブレイクするなどし、バラエティ・コントなどに活動の場を広げていった。 [[2002年]][[4月]]『[[@llnightnippon.com|ビビるの@llnightnippon.com]]』([[ニッポン放送]])にて大内が芸能界の表舞台からの引退を表明。大木はかつてのコンビ名「'''ビビる'''」の名残りを残して現在の芸名に改名し、ピン芸人となる。「ビビる」を芸名に冠したのは、大木によると、「ビビる」というユニットから1人が抜けただけ、とのことである。 ビビる解散後はコンビ時代以上の活躍を見せ、多数のバラエティ番組に出演。[[バーター]]芸人と呼ばれることが多く、大木自身も所属事務所の先輩である'''「[[中山秀征]]のバーターです」'''とネタにすることもあるが、単独で番組出演することも増え、バーターから脱却しつつある。また、[[NHK総合テレビジョン|NHK総合テレビ]]にレギュラー番組を持っているためか、お笑い芸人の中でも[[日本放送協会|NHK]]の番組にゲスト出演する機会が極めて多い。 2010年10月 かすかべ親善大使(初代):[[春日部市]]の「合併5周年記念式典」で[[内山高志]](プロボクサー、WBA世界スーパーフェザー級チャンピオン)、[[増村紀一郎]](漆芸家、人間国宝)、[[茂木健一郎]](脳科学者)とともに委嘱。 2011年、テレビ放送の調査・測定を行う[[ニホンモニター]]が発表した『2011タレント番組出演本数ランキング』で、大木は496本で2位となった。 2013年5月14日、かねてから交際していた[[歌手]]・[[女優]]の[[AKINA]]と同年4月30日に結婚したことが報じられた<ref>{{cite web|author = SANSPO.COM|url = http://www.sanspo.com/geino/news/20130514/mar13051405070000-n1.html|title = ビビる大木&AKINA、4月に結婚していた!|date=2013-05-14|accessdate = 2013年05月14日}}</ref>。 2015年1月12日のPONで奥さんが放送されビビるにコメントした 8月に子供出来た == 芸風 == 若手時代からアドリブやフリートークが上手く、[[土田晃之]]は大木を有力な[[雛壇芸人]]の一人として評価している。また、後述の『[[CHIMPAN NEWS CHANNEL]]』ではチンパンジーの何をするかわからない動きに対しての的確なアドリブに高評価を得ている。これをきっかけにナレーションなど声を使った仕事が増えている。 == 人物 == * [[中山秀征]]、[[明石家さんま]]を尊敬している。特にさんまは自らの師匠として慕っており、さんまのような芸人になりたいという<ref>「[[踊る!さんま御殿!!]]」にて発言</ref>。一時期は仲の良いネプチューンの[[堀内健]]と一緒にさんまから「[[オレたちひょうきん族]]」当時の出来事などを頻繁に聞きだしていた。 * [[藤子不二雄A]]の自伝的漫画[[まんが道]]が愛読書でありマネージャーの誕生日に[[まんが道]]全巻をプレゼントしたエピソードをブログに書いたところ、[[NHK総合テレビジョン|NHK総合]]([[NHK名古屋放送局|中部エリア]]限定)の藤子不二雄の足跡を追った番組「まんが道をゆけ!」にゲストとして呼ばれた。 * [[プロ野球|野球]]と[[大相撲|相撲]]、そして格闘技(プロレスなど)が大好き。『[[ビビる大木のオールナイトニッポン]]』では序盤のフリートークで必ず話していた。[[日本プロ野球|プロ野球]]は大の[[読売ジャイアンツ]]ファンで、特に[[原辰徳]]と[[清水崇行]]のファンであることを公言している。だが基本的に生え抜き信仰者で外様には厳しい意見をすることが多々ある。 * 『[[3年B組金八先生]]』の大ファンだが、[[武田鉄矢]]については特に好きではない(2009年[[ダウンタウンDX]]での共演の際のコメント)。 * 大木の年齢からすると少し古めの世代の音楽が好きで、クラスでは浮いていたらしい。[[浜田省吾]]、[[CHAGE&ASKA]]、[[松任谷由実|松任谷由実]]、[[陣内大蔵]]、[[徳永英明]]などのファン。また、意外と洋楽にも詳しい。 * [[SMAP]]の[[草なぎ剛|草彅剛]]とは幼稚園、(小学校は別)、中学校時代の同級生<ref>2009年6月8日『SMAP×SMAP』日本全国一番人アンケートで大木が公言。</ref>であり、同じ野球チームに所属していたが、草彅曰く「あまり覚えていない」とのこと。 * [[テレビ朝日]][[アナウンサー]]の[[大木優紀]]と「[[はとこ]]」の関係。(大木アナの父親とビビる大木の父親が従兄弟)。優紀のことは「はとこちゃん」と呼んでいる。 * 『[[トリビアの泉 〜素晴らしきムダ知識〜|トリビアの泉]]』では常に高へぇを連発し、品評会会長である[[タモリ]]に『祝1周年記念SP』で、へぇボタンの押し過ぎを怒られたことがある。大木はスタッフから「多く押して視聴者にサービスするように」との指示があったと弁明していた。 * 歴史好き。特に幕末が好きで、2010年[[日本放送協会|NHK]][[大河ドラマ]]「[[龍馬伝]]」は毎週4回は観ており、最終回には見物人役で出演している。また、度々テレビやラジオなどで幕末について熱く語っている。また、[[吉田松陰]]を尊敬しており「松陰先生」と呼んでいる。花燃え湯では宮部として出演した。2014年12月31日のスタジオでメイキング放送された * 5歳上の姉がおり、{{年数|1974|9|29}}歳現在でも大木は「ボクちゃん」と呼ばれている<ref>[[TBSラジオ&コミュニケーションズ|TBSラジオ]]『[[小島慶子 キラ☆キラ]]』内での発言。</ref>。 * 沖縄好きである。日帰りで行くことも数回ある。<ref>[[東海テレビ放送|東海テレビ]]『[[スタイルプラス]]』(2010年10月24日)内での発言。</ref> * お笑い芸人[[KICK☆]]が嫌いである。理由はズル過ぎて信用ならないからである<ref>2009年12月15日『おもいッきりPON!』「ビビる大木のエンドリポート」でのコメント。</ref>。 *2007年1月1日に放送された『run for money 逃走中』(渋谷編)で逃走成功を成し遂げ、108万円を獲得した。 *[[内村さまぁ~ず]]にはゲストMCとして何度か出演しているが、内村やさまぁ~ずには「そのときはそうでもないけど、後になって考えてみるといい企画だった」と言われることから「'''後に評価される男'''」と言われている。 '''コンビ時代''' * 『[[マチャミの全部いただきっ!!]]』のスキー場でのロケで、二人はソリに乗って登場したが、事前に操縦の練習をさせてもらえず、しかも「顔が隠れる」という理由でヘルメットを装着させてもらえなかった。 案の定大きくコースを外れ、レストハウスのコンクリート壁に激突。壁にあったゴミ袋と雪がクッションの役目をしたため命に別状はなかったが、大木は第十二[[脊椎|胸椎]][[圧迫骨折]](つまりは背骨骨折)の重傷を負った。担当医師は「逆方向に骨が曲がってたら、一生歩けない体になっていた」と説明したと言う。相方の[[大内登]]は頭蓋骨骨折と脳挫傷(3箇所)の重傷を負い、一時意識不明に陥り、生命も危ぶまれるほどの重態になったものの、奇跡的に無事生還。大木曰く「激突の瞬間、司会者席から笑い声がしたので(大事故には見えなかったため)オチをつけようと立ち上がろうとしたが、全身に力が入らず全く動けなかった。大内を見ると、鼻血を出してぐったりしていた」という。その後なんの説明もなしに一時期レギュラー番組から姿を消し、痛々しい車椅子姿で復帰した。また、番組側はこの事故の事を半年も隠蔽していた。今でも、まだ古傷が痛む事がある。 * 両者ともに2ヶ月の入院の後、さらに2ヶ月の自宅療養を医師に命じられたが、当時参加していた『[[雷波少年]]』の[[土屋敏男|T部長]]に無理矢理に日本テレビの番組対抗クイズ番組特番に参加を強いられた(車椅子にジャージというあからさまに病み上がりな姿だったため、司会の[[島田紳助]]も気をつかってくれた)。大木は後にラジオ番組で「T部長も[[ナベプロ]]も俺を殺すつもりだ、と思った」と語った。また、この特番の収録中の休憩時間に現れたT部長から「このあとさ、『イス取りクイズ』ってやつがあるんだけどさ、『僕も出たい!』って、手を挙げろよ!」、「お前、出たらウケるぞー。」と無茶振りされていたことが明らかになった<ref>2010年[[1月26日]]放送の『[[人生が変わる1分間の深イイ話]]』にて</ref>。このとき大木は「芸人っていうのは、どんなことも全て笑いに変えないといけないんだな。」と学んだ。 '''噂''' * 『[[WORLD DOWNTOWN]]』([[フジテレビジョン|フジテレビ]]系列)のジル・ベッソンや『[[CHIMPAN NEWS CHANNEL]]』(フジテレビ系列)のゴメス・チェンバリンの吹き替えの声優は大木であるという噂があった。声優が公表されていないためその真偽は不明であったが、フジテレビ公式サイトが案内した『[[CHIMPAN NEWS CHANNEL]] スペシャル』にてキャストの最後に「ビビる大木」と記載されたことにより、一応の決着を見た。その他、大木が吹き替えをしていることを窺わせるエピソードとして、テレビ番組などでの以下のようなやり取りがある。 ** 2007年1月30日放送の『[[踊る!さんま御殿!!]]』では、「[[明石家さんま]]の声がもし出なくなったら」という話題で、[[木村祐一]]の「(さんまさんには)喋るふりだけしてもらい、自分がサブから声をあてます」という発言を受けたさんまが「ああ、ビビるのやつみたいにな」と返した。 ** 2007年1月31日放送の『[[森田一義アワー 笑っていいとも!|笑っていいとも!]]』にて、大木が[[タモリ]]からチンパンジーの吹替えをやっていることを何度もつっこまれる。それに対して大木は、番組の設定上口止めされている事を匂わせながら否定する。が、タモリがしつこく追及すると、「明らかにすると上の者に怒られる」と答えた。 ** 2007年10月2日、TVステーションの公式サイトにて2007年10月11日放送分の出演者としてビビる大木の名前が挙げられていた。 ** 2007年10月16日放送の『[[ラジかるッ]]』にて、2007年10月11日放送分の『[[CHIMPAN NEWS CHANNEL]] スペシャル』の裏番組にあたる『内藤vs亀田 世界タイトルマッチ』の話題になった際に、メインMCの[[中山秀征]]に「それでこの時間、大木さんは何見てたの?」と聞かれると、すかさずビビる大木は「チンパンジー見てました!」と答えた。その後、中山秀征に「あれって大木なんでしょ?」と突っ込まれると、即座に「違います!違いますっ!」とかなり焦った様子で答えた。 ** 2008年4月5日放送の『[[日立 世界・ふしぎ発見!|世界・ふしぎ発見!]]』に大木がゲスト出演した際、[[黒柳徹子]]に「ごもごもごもごもっとも〜!」と言わされた。 ** 2008年9月26日放送の『[[タモリ倶楽部]]』で大木の喋りに合わせて口をパクパクするタモリに大木は「ゴメスじゃないんですから」、2009年7月4日放送分では同じく大木の喋りに合わせて口をパクパクするタモリに「チンパンジーは終わったんです」と突っ込んだ。 ** 2008年12月27日放送の『[[人志松本のすべらない話]]』で、「吹き替えとアドリブの芸達者」というキャッチフレーズと共に紹介され、またナレーターの[[若本規夫]]が、大木の紹介後に「ごもっとも!」と言っている。 ** 2010年7月23日放送の『[[徹子の部屋]]』で、黒柳徹子に話題を振られて、自ら「チンパンジーの吹き替えをしていた」と告白した。 ** 2011年10月10日放送の日本テレビ『PON』にて、[[阿部寛]]をゲストに迎えた際、阿部が『CHIMPAN NEWS CHANNEL』にゲスト出演した際のエピソードとして、自分がチンパンジーの声を充てていたことを公言した ** 2011年10月27日放送のNHK総合テレビ『[[スタジオパークからこんにちは]]』にゲスト出演した折、自ら「チンパンジーの吹き替えをしていた」と発言した。 == 「おもいッきりPON!」、「PON!」での司会者ぶりと出来事等 == * [[2009年]][[10月5日]]放送分から「[[おもいッきりDON!|おもいッきりDON!第1部 おもいッきりPON!]]」の月曜日から水曜日のMCを担当。 * 先代の[[中山秀征]]に負けないよう司会業に真剣に取り組む姿勢をとっている。出演者に対しては厳しい態度で見守り、あまりにもひどい時は反省会を行い、容赦なくダメ出しをすることもある。<ref>かつて、番組中に反省会に呼び出された出演者は、[[ザ・たっち]]、[[ザブングル (お笑いコンビ)|ザブングル]]、[[マシンガンズ]]、[[Wエンジン]]、[[西田美歩]]、[[西田有沙]]。</ref> * 「'''天カメ教室 ちょっとウケたい授業'''」「'''ビビる大木のエンドリポート'''」「'''おまけのDON!'''」などのコーナーでザ・たっちに対して「全国の○○○○に一言お願いします」とコメントを要求することも度々あったが、現在はザ・たっちだけでなく他の出演者にもコメントを求めるようになった。 *2009年[[11月2日]]放送では、トークコーナーのゲストとして出演した[[演歌歌手]]の[[水森かおり]]とトークで盛り上がり過ぎてしまい、天カメのコーナーまで時間を使ってしまい、呼ぶのを忘れてしまう事態となった。結局はエンディングでザ・たっちに声をかけ、呼び出すのを忘れたことを謝罪をした。 * 番組内で「'''ビビる大木のエンドリポート'''」のコーナーも持っており、注目した[[記事]]を熱く語っている。2009年[[12月15日]]放送では、[[日刊スポーツ]]にかつて「[[ラジかるッ]]」突撃芸人としてレギュラー出演していたお笑い芸人[[KICK☆]]が、19日に[[DEEP・ティファ有明]]大会で行われる[[キックボクシング]]の試合で[[原田ヨシキ]]選手と対戦することになり、記事を見ると「仕事がなくて練習をたっぷり詰めた。もし勝てたらヒデさん([[中山秀征]])『おもいッきりDON!』に出させて下さい!!」と「PON!」を通り越した[[コメント]]をしていた。これには杉上佐智枝をはじめレギュラー出演者([[鈴木美潮]]、[[安めぐみ]]、[[大西ライオン]])も大激怒し、ビビる大木本人も「'''何があってもヤツだけは死んでも出さない!!'''」と怒りのコメントをした。 * 「おまけのDON!」の「'''知ってて当然 知らなきゃ三流! 今日のDONからクイズ!'''」では[[馬場典子]](日本テレビアナウンサー)からのクイズ問題になかなか正解できず「三流司会者」として見下されることも度々あった。その腹いせとしてか、2009年[[11月11日]]放送の「おまけのDON!」では、S3スタジオにいる中山秀征、馬場典子の二人は[[日本テレビ放送網#汐留・日本テレビタワー(愛称:日テレタワー)|ゼロスタジオ]]側から声をかけられるまで話し始めないという情報をつかみ、それを逆手にとってゼロスタジオ側でフリートークを決行した。しかしシビレを切らした中山秀征、馬場典子から「大木!!」「杉上!!」と2回も怒鳴られてしまい、[[杉上佐智枝]]と二人で無視して放送終了までフリートークで終わらせようとしたことを謝罪した。 * 2009年[[12月2日]]放送の第二部「おもいッきりDON!」の曜日コーナー「'''つばさんぽ HAPPYチェンジ'''」にゲスト出演。[[にしおかすみこ]]と二人で別々に生着替えを行った。 ==現在の出演番組== ===テレビ番組=== *『[[ウチくる!?]]』([[フジテレビジョン|フジテレビ]]系) *『[[土曜スタジオパーク]]』([[NHK総合テレビジョン|NHK総合]])2003年度はリポーター、2004年4月より司会に昇格 *『[[PON!]]』([[日本テレビ放送網|日本テレビ]]系、2010年3月29日 - )月曜~水曜MC。2015年8月28日は電話出演、ヤフー乗っていた。11月11日は星の王子模様放送されナオミにインタビューした *『[[日立 世界・ふしぎ発見!]]』([[TBSテレビ|TBS]])※不定期 *『[[仰天パニックシアター]]』([[テレビ東京]]系 *『[[劇団ひとり&ビビる大木の『どこイク!?』]]』(CS・フジテレビOneTwoNext、2012年4月 - ) 日本の出番(2014年10月から。TBS) ===ラジオ番組=== *『ビビる25』(TOKYO FM、2013年4月7日 - ) * [[オールナイトニッポンGOLD_オールナイトニッポン45周年特別企画]]([[ニッポン放送]]、2013年4月19日) ===コマーシャル=== *[[アリコジャパン]] *[[資生堂]]「uno」 *[[アサヒフードアンドヘルスケア]] 『[[ミンティア]]』([[青木さやか]]と共演) ===プロモーションビデオ=== *『[[壊れかけのRadio]](2011年版)』[[徳永英明]] *『[[My Heart]][[〜キミに届けたい〜]]』[[Sweet Licious]] - 喫茶店のマスター役 ==過去の出演番組== <!-- 単発のゲスト出演は不要。レギュラー番組のみ記述をお願いします。「Wikipedia:ウィキプロジェクト 芸能人」参照 --> ===テレビ番組=== *『[[進め!電波少年]]』・電波少年的刑事(でか)(日本テレビ系 [[1997年]] - [[1998年]]) *『[[100人目のバカ]]』(フジテレビ系) *『[[ジャムパラ]]』(日本テレビ系) *『[[A女E女]]』(フジテレビ系) *『[[笑う犬の冒険]]』(フジテレビ系) *『[[リチャードホール]]』(フジテレビ系) *『[[芸能プロフィール刑事]]』(フジテレビ系) *『[[所さん&おすぎの偉大なるトホホ人物伝]]』(テレビ東京系) *[[大河ドラマ]]『[[新選組!]]』第47話(NHK総合/BS2/[[NHKデジタル衛星ハイビジョン|BShi]] [[2004年]][[11月28日]] 菜葉隊隊士 小松役) *『[[中山道 (テレビ番組)|中山道]]』(テレビ東京系) *『[[トリビアの泉 〜素晴らしきムダ知識〜]]』(フジテレビ系) *『[[リンカーン (テレビ番組)|リンカーン]]』([[TBSテレビ|TBS]]系)準レギュラー出演 *[[金曜プレステージ]]『[[新宿の母物語]]』(フジテレビ系、[[2006年]][[12月22日]])初の本格的なドラマ出演 *『[[銭形金太郎]]』([[テレビ朝日]]系) *『[[ザ・NIPPON検定]]』(フジテレビ系) *『[[ためしてガッテン]]』(NHK総合 2008年[[2月20日]]・[[2月27日|27日]]) *『[[モバポスGREAT]]』(日本テレビ系 2008年3月終了) *『[[BSふれあいステージ]]』[[BSふれあいステージ#火曜日隔週収録|爆笑最前線]](NHK BS2/BShi 2008年3月終了) *『[[BS熱中夜話]]』(2008年4月 -2010年3月19日 、[[NHK衛星第2テレビジョン|NHK BS2]])MC *『[[明石家さんちゃんねる]]』(TBS系) *『[[モバタレGREAT]]』(日本テレビ系 2008年4月 - 9月)MC *『[[ラジかるッ]]』(日本テレビ系、2006年4月4日 - 2009年3月24日)火曜日コメンテーターとしてレギュラー出演。 *『[[日本史サスペンス劇場]]』(日本テレビ系 [[2008年]]4月 - 2009年3月 )MC *『[[WOWOW TENNIS Walk on!]]』([[WOWOW]])MC 月1回レギュラー *『[[美しき青木・ド・ナウ]]』([[テレビ朝日]]系) *『[[チャンピオンズ〜達人のワザが世界を救う〜]]』([[テレビ東京]]系) *『[[クメピポ! 絶対あいたい1001人]]』([[TBSテレビ|TBS]]系)ナレーション *『[[人志松本のすべらない話]]ザ・ゴールデンSP4』(フジテレビ系 2008年12月27日) *『[[お悩み告白TV]]』(NHK総合 2009年9月30日)進行 *『[[おもいッきりDON!]]』([[日本テレビ放送網|日本テレビ]]系、2009年3月31日 - 9月29日)火曜日コメンテーターとしてレギュラー出演。 *『[[アジアンスマイル]]』(NHK総合 2010年1月31日)ナレーション *『[[おもいッきりDON!|おもいッきりDON!第1部 おもいッきりPON!]]』([[日本テレビ放送網|日本テレビ]]系、2009年10月5日 - 2010年3月26日)月曜 - 水曜MC。 *『[[田原総一朗]] [[どうなるニッポン!?]][[日本を元気にする方法SP]]』(テレビ東京、2010年9月29日)- 進行 *『[[スタイルプラス]]』([[東海テレビ放送|東海テレビ]]、不定期出演)- ゲスト ※『ウチくる!?』と同一時間帯に放送されているが、生放送であり、『ウチくる!?』は録画放送で東海地方で放送されていないためブッキングしない。 *[[大河ドラマ]]『[[龍馬伝]]』最終回(NHK総合/BS2/[[NHKデジタル衛星ハイビジョン|BShi]] [[2010年]][[11月28日]] 見物人役) *[[金曜プレステージ]]『[[私立探偵・下澤唯]]』(フジテレビ系、[[2011年]][[7月22日]] 渡辺恭介役) *『[[きらきらアフロ]]』(テレビ大阪 2011年10月)ホワイトアフロ *『[[1年1組 平成教育学院]]』(フジテレビ系)準レギュラー いいとも。(2013年、8月31日。フジテレビ) 何これ(2013年12月4日。テレビ明日) ダウンタウン(2014年10月30日。読売テレビ。VTR) ニュース茨城県(2014年10月31日。VTR。NHK) ブランチ(2014年11月1日。VTR。TBS) アド街。(2016年1月16日。テレビ東京。) 覗き見。(2016年2月21日。フジテレビ。) 家売る女。(2016年7月20日。日本テレビ。)PONでマーズが発表した === ラジオ番組 === *『ビビるの[[allnightnippon-r]]』([[ニッポン放送]]ほか) *『ビビるの[[@llnightnippon.com]]』→『大木淳の@llnightnippon.com』(ニッポン放送ほか) *『[[堀内健とビビる大木のallnightnippon SUPER FRIDAY!]]』(ニッポン放送ほか) *『[[堀内健とビビる大木のオールナイトニッポン]]』(ニッポン放送ほか) *『[[ビビる大木のオールナイトニッポン]]』(ニッポン放送ほか) *『[[ビビる大木のSPORTS☆STAR!!]] 』([[TBSラジオ&コミュニケーションズ|TBSラジオ]]) *『[[時代マップミーティング]]』([[α-STATION]]、[[愛知国際放送|Radio-i]]) *『[[小島慶子 キラ☆キラ]]』([[TBSラジオ&コミュニケーションズ|TBSラジオ]])- 月曜レギュラー *『[[Wanted!!]]』(TBSラジオ)- 火曜レギュラー *『[[たまむすび|赤江珠緒 たまむすび]]』(TBSラジオ)- 月曜パートナー 2013年3月まで *『ビビる大木の[[オールナイトニッポンGOLD]]』(ニッポン放送ほか) 2013年4月19日単発 ====映画==== 星の王子。(2015年11月21日。)うぬぼれ役 == 脚注 == {{脚注ヘルプ}} {{Reflist|2}} ==関連項目== *[[日本お笑い史]] *[[林田健司]] *[[清水隆行]] ==外部リンク== *[http://www.watanabepro.co.jp/mypage/artist/bibiruoki.html ワタナベエンターテインメントサイト内のプロフィール] *[http://ameblo.jp/bibiruooki/ ビビる大木 オフィシャルブログ 「はじめまして こんばんみ。ブログ」 powered by Ameba](2008年8月25日 - ) *{{Twitter|bibiruookichan}} {{ビビる大木}} {{ワタナベエンターテインメント}} {{PON!}} {{DEFAULTSORT:ひひるおおき}} [[Category:お笑い芸人]] [[Category:1974年生]] [[Category:埼玉県出身の人物]] [[Category:渡辺プロ系列所属者]] [[Category:存命人物]]