「ウィキペディア日本語版」の版間の差分

提供: Yourpedia
移動: 案内検索
(アンチ・サイト)
(広域ブロック)
40行目: 40行目:
 
ソネットの時には、巻き添えユーザーは泣きながらも耐えるしかなかったが、その後、「穴あけ」による救済が可能になった(そのため、より頻繁に広域ブロックが発動されるようになった)。
 
ソネットの時には、巻き添えユーザーは泣きながらも耐えるしかなかったが、その後、「穴あけ」による救済が可能になった(そのため、より頻繁に広域ブロックが発動されるようになった)。
  
面白いことに、巻き添えになったユーザーは、穴あけをしてもらえば満足するのに対して、横で見ている「正義派」ユーザー達の方が広域ブロックに激しい「義憤」を感じて、大々的に管理者批判キャンペーンを繰りひろげ、2ちゃんねるで見ている観衆を喜ばせた。
+
面白いことに、巻き添えになったユーザーは、穴あけをしてもらえば満足するのに対して、横で見ている「正義派」ユーザー達の方が広域ブロックに激しい「義憤」を感じて、大々的に管理者批判キャンペーンを繰りひろげ、2ちゃんねるで見ている観衆を喜ばせた。(←広域ブロックのプロバイダは一年に一つ任意に決められます。そのことを知らないユーザーが騒いでいるだけ)
  
 
== アンチ・サイト ==
 
== アンチ・サイト ==

2007年5月11日 (金) 06:03時点における版

ウィキペディア日本語版は、フリー百科事典Wikipediaの中で、主として日本語を用いて記述されているウィキである。



日本語版のあゆみ

英語での発足は早く、2001年には存在したと言われているが、日本語表記が可能になったのは2002年。2003年初めにスラドで紹介されたときに、新し物好き・アレゲな物好きたちがどっと参加したのが、実質的な始まりだろう。

しかし、最初の歩みは遅々たるものだった。開拓者たちはまず方針文書やライセンスの翻訳から始めなければならなかった。Google検索でトップページにリストされれば、コミュニティ内で大きく話題になったという、牧歌的黎明期であった。1行、2行の記事がぽつぽつあり、たまに、5KBの記事があれば大変な長文だとみなされた。

2004年、2005年と、先端的なメディアがぽつぽつ話題に取り上げ始めるが、まだまだ「百科事典」としての体をなしていない段階であり、一般人の認知度は低かった。

何がきっかけだったろうか?  goo検索がウィキペディアを辞書検索の仲間に入れた。 アサヒ新聞が一面トップの特集で取り上げた。 NHKが紹介した。 管理者のひとりがまるごとウィキペディアに関する本を上梓した。 これらがあい前後して、ウィキペディア日本語版は日本国内で一気に認知度を高めた。 良質執筆者も格段に増え、2003年であれば長く感じられた5KBの新着記事がスタブとみなされるまでになった。

しかし、有名化には負の面もある。運営に関心を持つユーザーが増えるにつれ、バックシートドライバー的ユーザーが、2ちゃんねる上やウィキペディア本体上で、あれこれ、アクティブユーザーの批判を始めたのだ。

新進作曲家の野田憲太郎も、このバッシングの標的となったひとりである。 日本国内ではまだあまり知られていない音楽家や学説を執筆したばかりに迫害され、最後には追放されてしまった。門外不出の貴重な裏話も、ポーランド楽派の記事も抹殺された。

2ちゃんねる

ほかの言語版と異なる側面の一つに、2ちゃんねる趣味一般板にある、ウィキペディアスレッドの存在がある。

2003年、2004年段階では、実にゆっくりと流れる掲示板で、2ちゃんねるとも思われない穏やかな雰囲気だったが、ウィキペディアの知名度が上がるにつれてどんどん過激になっていき、ユーザーの名前をあげてのたたきも日常化し、今では手出しをする分、ネトヲチ版よりもひどいともいえる状態になっている。前述の野田氏たたきも、この2ちゃんねるのスレッドでたくまれたものらしい。(←事実無根を書かないでください。たくまれているのは、はてなのWIKIPEDIA-GROUPのプライベートモードの中でです。スパイの攻撃はこうしてばれます。)

しかし、同時に、荒らしの非公式な報告所として、また匿名発言可能な運営議論の場として、シャイな日本語ユーザーが匿名で発言できる貴重な場となっていることも否めない。

広域ブロック

荒らしが怨霊化することも少なくない。 音声おじさん、純血主義者、ゆかりんなど、非常に根気良く繰り返し日本語版を攻撃する長期荒らしユーザーがいる。これに対処するべく使用されるのが「広域ブロック」である。 「/24」だけでは足らず、「/16」レンジブロックが発動されることもある。 2005年はソネット、2006年、2007年にはbiglobeや@niftyがその対象となった。 広域ブロックであるため、善良な一般ウィキペディアンが巻き添えになることも少なくない。 ソネットの時には、巻き添えユーザーは泣きながらも耐えるしかなかったが、その後、「穴あけ」による救済が可能になった(そのため、より頻繁に広域ブロックが発動されるようになった)。

面白いことに、巻き添えになったユーザーは、穴あけをしてもらえば満足するのに対して、横で見ている「正義派」ユーザー達の方が広域ブロックに激しい「義憤」を感じて、大々的に管理者批判キャンペーンを繰りひろげ、2ちゃんねるで見ている観衆を喜ばせた。(←広域ブロックのプロバイダは一年に一つ任意に決められます。そのことを知らないユーザーが騒いでいるだけ)

アンチ・サイト

追放されたユーザーは怨霊化し、あるものたちは波状攻撃を本体に仕掛け、またあるものたちは恨み辛み満載の妄想アンチ・サイトを立ち上げた。市民団体@wiki (SPC避難所) はそんなアンチ・サイトのひとつである。(←木津尚子のソックパペット履歴が克明に記載されているので、全力でこのサイトの存在を抹消する工作員がいるようです。)

ユアペディア

日本語版には、法務アドバイザも代表もいない(授賞式に出席しているユーザーは、単にその時その場所に顔を晒すことが可能なユーザー、というだけである)。 フランス語版や英語版のような弁護士ユーザーもおらず、また資金的・組織的に訴訟体力に乏しいため、管理者は法的懸念のある記事の対処に非常に神経を使っている。名誉毀損になりかねない記述や、大手メディアが報道していない存命人物情報はどんどん削ろうとする。2007年には、日本平和神軍関連の記事が大幅にカットされ、それを見て怒った悪徳商法?マニアックスの管理人、Beyond氏はこのYourpediaを立ち上げて、行き場を失った記事群の受け入れを始めた。

現実の攻撃方法

ウィキペディア日本語版は、最高責任者要出典と住所の明示要出典を行わず、今泉誠要出典岩瀬透要出典木津尚子要出典の三名によって牛耳られる(2ちゃんねるにも名無しで悪戯をする要出典)WEBサイトの一つ。彼らは数十のソックパペットを常時使い要出典(木津尚子のソックパペットはtoki-ho要出典)、広域ブロックを行い要出典プロバイダに迷惑をかけている要出典(2006年はbiglobe,2007年は@nifty要出典)事で有名になった。

エピソード

  • 2007年現在も、岩瀬透の最終学歴が明らかになっていない。

↑ を貼ると、速攻でRVする工作員がYourpediaに攻撃している。


外部リンク