「佐々岡真司」の版間の差分

提供: Yourpedia
移動: 案内検索
(ページの作成:「'''佐々岡 真司'''(ささおか しんじ、1967年8月26日 - )は、島根県出身の元プロ野球選手投手)。 == 来歴・人...」)
 
(rxy=森谷辰也=LTA:ASPELTA:DCHANCELTA:SASHOという動かせない事実。)
1行目: 1行目:
'''佐々岡 真司'''(ささおか しんじ、[[1967年]][[8月26日]] - )は、[[島根県]]出身の元[[プロ野球選手]]([[投手]])。
+
<nowiki>'''佐々岡 真司'''(ささおか しんじ、[[1967年]][[8月26日]] - )は、[[島根県]]出身の元[[プロ野球選手]]([[投手]])。
  
 
== 来歴・人物 ==
 
== 来歴・人物 ==

2020年1月8日 (水) 03:53時点における版

'''佐々岡 真司'''(ささおか しんじ、[[1967年]][[8月26日]] - )は、[[島根県]]出身の元[[プロ野球選手]]([[投手]])。 == 来歴・人物 == 町立雲城小学校3年で野球を始め、町立金城中学校では内野手であった。 [[島根県立浜田商業高等学校]]2年時に投手に転向。以来、県内屈指の投手として注目を集めたが、[[全国高等学校野球選手権大会|夏の甲子園]]・[[選抜高等学校野球大会|春のセンバツ]]には共に縁がなかった(3年時([[1985年]])には、夏の甲子園島根県予選にてベスト4の成績を残している)。 卒業後は、[[NTT西日本中国野球クラブ|NTT中国野球部]]に入部。[[ソウルオリンピック]]代表にこそ選ばれなかったものの、[[アマチュア]]時代から既に、その[[スライダー (球種)|スライダー]]の切れ味はプロでも通用すると言われていた。[[1989年]]の[[第60回都市対抗野球大会]]には、[[三菱重工広島硬式野球部|三菱重工広島]]の補強選手として出場し、初戦の[[NTT東日本硬式野球部|NTT東京]]戦で[[与田剛]]と息詰まるような投手戦となる。同年[[プロ野球ドラフト会議|ドラフト]]1位で希望球団だった[[広島東洋カープ]]に入団。 プロ1年目の[[1990年]]、[[4月12日]]に初登板初先発を初勝利で飾り、スライダーを武器に二桁勝利・二桁セーブを挙げ、当時の新記録となる17試合連続セーブポイントも記録するなど、投手陣の主軸として活躍。[[8月14日]]の対[[中日ドラゴンズ]]戦では[[郭源治]]からサヨナラ本塁打を放っている。しかし、史上初の新人で[[最多セーブ投手|最優秀救援投手]]に輝いた与田剛に阻まれ、[[最優秀新人 (野球)|新人王]]の獲得はならなかったが、セ・リーグ会長特別賞が贈られている。 [[1991年]]は先発に専念。シーズンを通して17勝・防御率2.44を挙げ、[[最多勝利]]、[[最優秀防御率]]の二冠に輝き、チームのリーグ優勝に大きく貢献すると共に、[[最優秀選手 (野球)|シーズンMVP]]、[[沢村栄治賞|沢村賞]]、[[ベストナイン (日本プロ野球)|ベストナイン]]([[最優秀投手]])を獲得。この年、[[4月25日]]の阪神タイガース戦の3回から[[5月11日]]の中日ドラゴンズ戦の7回まで、4試合にかけて30イニング連続無失点の球団新記録を達成([[2009年]]に[[大竹寛]]に更新される)。また[[10月23日]]の[[埼玉西武ライオンズ|西武ライオンズ]]との[[1991年の日本シリーズ|日本シリーズ]]第4戦([[広島市民球場 (初代)|広島市民球場]])で先発し、8回一死まで無安打無得点に抑えた。 それ以降は、先発、中継ぎ、抑えと頻繁に転向を繰り返すも、全体的に安定した活躍を見せた。 [[1992年]]、12勝を挙げ、プロ入り以来3年連続2桁勝利を記録するが、翌[[1993年]]にはそれまでの活躍が嘘のようなくらい出れば打たれ結果シーズン最多敗を記録している。 [[1994年]]、シーズン序盤こそ先発だったがチーム事情にリリーフに転向。抑えの[[大野豊 (野球)|大野豊]]と共に投手陣を支えた。[[1995年]]、プロ入り6年目で初の[[開幕投手]]を務め、勝利投手となる。この年もシーズン当初は先発だったが、抑えの大野が不調に陥り先発に転向したため、再度リリーフに転向。 [[1996年]]、 プロ入り後初めて、シーズンを通して抑えに定着。Max152km/hのストレートと縦に大きく割れる独特の[[カーブ (球種)|カーブ]]を武器に活躍し、自己最多の23セーブを記録。前年は先発、同年はリリーフとして2年連続で開幕戦の勝利投手となる。[[6月26日]]から[[6月30日]]にかけて、5日連続セーブの新記録を達成。[[7月23日]]のオールスター第三戦の9回に登板、[[堀幸一]]、[[小久保裕紀]]、[[ブリトー]]を3者連続見逃し三振に仕留めて優秀選手賞を受賞。 [[11月]]に行われた日米野球では第1戦と第3戦にリリーフで1イニングずつ登板し、第1戦で[[バリー・ボンズ]]、[[アンドレス・ガララーガ]]を、第3戦で[[イバン・ロドリゲス]]、[[ブレイディ・アンダーソン]]、[[スティーブ・フィンリー]]を三振に仕留めた。 [[1997年]]、前年に続いて抑えに定着。同年台頭してきた[[横山竜士]]と共にリリーフ陣を支えた。 [[1998年]]、不振に陥ったため、抑えを[[小林幹英]]に譲って先発に再転向が先発でも満足の行く結果ではなかった。 [[1999年]]、新たな球種・[[シュート (球種)|シュート]]を習得して先発として活躍。1991年の17勝に次ぐ15勝を挙げ、リーグトップの13完投・5完封を挙げる。[[5月8日]]の[[中日ドラゴンズ]]戦では[[ノーヒットノーラン]]を達成。 [[2000年]]、2度目の開幕投手を務め、勝利投手となる。前年に続いて先発として2桁勝利を記録。 [[2003年]]、前年に続いて先発としてスタートしたが、小山田に代わって抑えを務めた新人の[[永川勝浩]]が夏場以降失速。これを支えるためにシーズン途中から抑えに再転向。[[9月14日]]の[[横浜ベイスターズ]]戦では、史上6人目となる100勝100Sを達成した。 [[2004年]]、中継ぎに転向。永川、[[大竹寛]]と共にリリーフとして投手陣を支える。[[8月]]以降はチーム事情により先発に再転向。8先発で48回1/3を投げ、防御率1.48と安定感を見せた。 [[2005年]]、前年後半の安定感から先発としてスタートするも、結果を残せず6月から二軍に降格、ルーキーイヤー以来となる二軍登板を経験する。一軍復帰後リリーフに転向。リリーフでは安定した投球を見せたが、30試合に登板し1勝、防御率6.33の成績に終わった。この年、出身地の金城町から町民栄誉賞を受賞している。 [[2006年]]、前年の[[野村謙二郎]]の引退により、チーム最年長選手となり、先発投手に転向。当初は[[黒田博樹]]、[[大竹寛]]、[[ショーン・ダグラス]]の脇役的な扱いだったが、最終的にはチームで唯一シーズン通じてローテーションを守って投げきり、規定投球回数に到達すると共に8勝を挙げた。[[5月4日]]には、[[東京ヤクルトスワローズ]]戦にて先発100勝目を挙げる。先発100勝かつ100セーブという記録は、[[江夏豊]]以来史上2人目。39歳での規定回数到達は、[[大野豊 (野球)|大野豊]]に次ぐ球団史上2位の高齢記録であった。 [[2007年]]、[[9月19日]]に[[現役引退]]を表明。[[10月6日]]の対[[横浜ベイスターズ|横浜]]最終戦は、佐々岡の引退試合として行われた。10-0と広島が大量リードして迎えた9回表、二死無走者から登板したが、[[村田修一]]に高めの球を本塁打にされた。球が上がった直後に場内は悲鳴と罵声が入り混じり、村田は涙を流しながら一周し、「人生で一番辛い本塁打。こんな辛い気持ちになるのは今日が初めて」と語った。佐々岡は次の[[鈴木尚典]]を空振り三振に打ち取って、本拠地の最終戦を締めくくった。試合終了後のセレモニーでは、「夢だったカープのユニフォームを今日まで着れて、私は幸せな男。感謝の気持ちでいっぱいです」と挨拶し、場内を一周。この時、ひとり三塁側ダッグアウト前に残っていた村田が「申し訳ありませんでした」と頭を下げたが、佐々岡は「真剣勝負の結果。打たれて吹っ切れたよ。気持ち良かった」と笑顔で応えていた。なお村田は、この佐々岡からの本塁打が決め手となり、同年の本塁打王を獲得している。村田はシーズン後「引退登板の時には、できれば打順が回って欲しくなかった。打った後は佐々岡さんのためにも、カープファンのためにも、絶対にタイトルを獲らなきゃいけないと思った」と振り返っている。 引退試合を終えた翌日の対[[東京ヤクルトスワローズ|ヤクルト]]最終戦(神宮)では、佐々岡と同じく同年限りで引退し、アマ時代にバッテリーを組んだこともある[[古田敦也]]の引退試合にワンポイント登板した。この8回裏二死の対戦で古田を遊ゴロに打ち取り、登板後には古田と固い握手を交わし、花束を贈った。試合後は左翼席へサインボールを投げ込んで東京のファンに別れを告げ「[[マーティ・レオ・ブラウン|マーティ]]に最後のわがままを聞いてもらった。全部真っすぐを真ん中に投げるつもりだったけど、球が遅すぎた。凄くいい思い出になりました」と感慨に浸っていた。 シーズン終了後、現役引退。12月1日付けで[[2008年]]、[[中国放送]](RCC。TBS系列)の野球解説者として、2008年11月30日まで契約が決まった。また、同系列のキー局・[[TBSテレビ]](2009年まで)・[[TBSラジオ&コミュニケーションズ|ラジオ]]の解説者も兼任することになった。[http://www.tbs.co.jp/radio/topics/200801/001724010800.html] [[スポーツニッポン]]の[[野球評論家]]も務めている。 == エピソード == * 社会人時代に勤務していたNTT中国のビルは、[[広島市民球場 (初代)|旧広島市民球場]]の一塁側スタンドのすぐ裏側にある。 * 入団1年目はシーズン2桁勝利2桁セーブだけでなく、当時の新記録となる17試合連続セーブポイントも記録していた。最終的に新人王は与田が獲得した。 * 1年目に初登板初勝利を挙げたが、これはドラフト制以後に限れば球団初、ドラフト導入以前を含めても38年ぶり3人目の快挙だった。現在でも佐々岡を含めて8人しか記録していない。 * [[玉木重雄]]とともに[[ロジンバッグ]]の粉を大量に付けて投げることで知られていた。投げた瞬間に手元に粉が舞い、見えにくかったと語る打者もいた。ちなみに粉の付け過ぎは禁じられていない。 * 1994年の対ヤクルトスワローズ戦で、[[ジェラルド・クラーク]]に死球を与えた報復としてクラークから暴行を受けて鼻血を出す怪我を負った(その後全治2週間と診断)が、続投を強く懇願して勝利投手となっている。 * 後半は新人時代のスライダーの切れが影を潜めたが、代わりに縦に鋭く落ちるカーブ、シュートなど様々な球種を習得・駆使していた。特に縦のカーブは、[[オールスターゲーム (日本プロ野球)|オールスター]]や[[日米野球]]の際に様々な投手に教えを乞われるなど、代表的な決め球として内外に知られていた。 * MVPに輝いたほどの投手が、30歳前後の最も脂の乗り切った時期において、毎年のように(時にはシーズン途中で)役割が変わるという例はない。'''200試合以上登板している投手の中で、先発・中継ぎ・抑えの割合がそれぞれ25%を超えている史上唯一の選手'''。「先発に専念していたら200勝を達成していたかもしれない」という声もあったが、佐々岡は「大野さんの姿勢を見習った(大野は広島の先輩であるだけでなく、同郷の先人でもある)」「チームの勝利のためならどんな役割でも引き受ける」と語っていた。 * 非常に温厚な人柄で知られ、チームメイトだった[[新井貴浩]]は「本当に優しい[[仏]]様のような人」と評していた。 * カラオケでの十八番は[[オヨネーズ]]の「麦畑」。 == 詳細情報 == === 年度別投手成績 === {| {{投手成績|リーグ=日本プロ野球}} |- |style="text-align:center;"|{{by2|1990}} |style="text-align:center;" rowspan="18"|[[広島東洋カープ|広島]] |44||13||6||2||0||13||11||17||--||.542||621||151.1||123||15||53||8||6||129||3||0||56||53||3.15||1.16 |- |style="text-align:center;"|{{by2|1991}} |33||'''31'''||13||5||0||'''17'''||9||0||--||.654||'''962'''||'''240.0'''||186||20||69||2||8||213||4||0||69||65||'''2.44'''||1.06 |- |style="text-align:center;"|{{by2|1992}} |29||27||7||1||0||12||8||0||--||.600||815||197.0||186||14||60||5||4||161||8||1||87||74||3.38||1.25 |- |style="text-align:center;"|{{by2|1993}} |30||28||7||1||1||5||'''17'''||0||--||.227||793||183.0||'''206'''||21||58||1||5||124||6||0||'''93'''||'''88'''||4.33||1.44 |- |style="text-align:center;"|{{by2|1994}} |41||14||2||1||0||7||9||6||--||.438||547||130.2||129||15||27||1||4||93||1||0||51||48||3.31||1.19 |- |style="text-align:center;"|{{by2|1995}} |44||12||2||0||0||7||7||17||--||.500||525||127.0||108||10||39||4||5||110||3||0||47||43||3.05||1.16 |- |style="text-align:center;"|{{by2|1996}} |49||0||0||0||0||5||7||23||--||.417||270||69.0||54||5||14||1||3||71||2||0||13||13||1.70||0.99 |- |style="text-align:center;"|{{by2|1997}} |39||0||0||0||0||5||5||21||--||.500||243||57.2||54||5||20||3||2||64||3||0||19||17||2.65||1.28 |- |style="text-align:center;"|{{by2|1998}} |29||16||1||0||0||5||11||6||--||.313||491||121.0||113||17||25||1||3||96||3||1||54||51||3.79||1.14 |- |style="text-align:center;"|{{by2|1999}} |26||26||'''13'''||'''5'''||1||15||8||0||--||.652||787||190.0||181||17||43||4||4||150||0||0||73||69||3.27||1.18 |- |style="text-align:center;"|{{by2|2000}} |21||21||5||1||1||10||6||0||--||.625||602||142.2||154||18||29||1||1||94||2||0||71||63||3.97||1.28 |- |style="text-align:center;"|{{by2|2001}} |32||17||7||0||1||7||10||7||--||.412||588||140.1||154||16||31||4||3||92||2||0||61||56||3.59||1.32 |- |style="text-align:center;"|{{by2|2002}} |25||25||2||1||2||8||9||0||--||.471||647||153.2||167||13||32||1||1||127||0||0||76||59||3.46||1.30 |- |style="text-align:center;"|{{by2|2003}} |29||17||1||0||0||8||8||6||--||.500||467||110.1||122||20||25||2||5||81||0||0||64||60||4.89||1.33 |- |style="text-align:center;"|{{by2|2004}} |30||11||0||0||0||3||7||3||--||.300||351||81.1||98||6||17||1||3||61||0||0||38||35||3.87||1.41 |- |style="text-align:center;"|{{by2|2005}} |30||8||0||0||0||1||6||0||4||.143||246||54.0||75||14||19||0||0||37||2||0||44||38||6.33||1.74 |- |style="text-align:center;"|{{by2|2006}} |27||27||0||0||0||8||8||0||0||.500||619||149.2||155||24||29||4||5||82||2||0||77||68||4.09||1.23 |- |style="text-align:center;"|{{by2|2007}} |12||10||0||0||0||2||7||0||1||.222||215||45.2||75||9||5||0||4||21||0||0||34||33||6.50||1.75 |- !colspan="2"|通算:18年 |570||303||66||17||6||138||153||106||5||.474||9789||2344.1||2340||259||595||43||66||1806||41||2||1027||933||3.58||1.25 |} * 各年度の'''太字'''はリーグ最高 === タイトル === * [[最多勝利]]:1回 (1991年) * [[最優秀防御率]]:1回 (1991年) === 表彰 === * [[ベストナイン (日本プロ野球)|ベストナイン]]:1回 (1991年) * [[最優秀投手]]:1回 (1991年) * [[最優秀選手 (野球)|MVP]]:1回 (1991年) * [[沢村栄治賞|沢村賞]]:1回 (1991年) * セ・リーグ会長特別賞:1回 (1990年) * オールスター優秀選手賞:1回 (1996年第3戦) * [[月間MVP (日本プロ野球)|月間MVP]]:6回 (1990年9月、1991年5月、1991年9月、1996年6月、1999年5月、2000年4月) * 最優秀[[JCB・MEP賞]]:1回 (1991年) * 優秀JCB・MEP賞:2回 (1990年、1999年) * 特別功労賞:(2007年) === 記録 === ;初記録(投手記録) * 初登板・初先発・初勝利・初完投勝利:1990年4月12日、対[[横浜DeNAベイスターズ|横浜大洋ホエールズ]]3回戦([[横浜スタジアム]])、9回2失点 * 初奪三振:同上、3回裏に[[谷繁元信]]から * 初セーブ:1990年5月9日、対[[東京ヤクルトスワローズ|ヤクルトスワローズ]]3回戦([[明治神宮野球場]])、7回裏に2番手で救援登板・完了、2回無失点 * 初完封勝利:1990年9月18日、対横浜大洋ホエールズ24回戦(横浜スタジアム) * 初ホールド:2005年7月30日、対横浜ベイスターズ12回戦([[広島市民球場 (初代)|広島市民球場]])、7回表に5番手で救援登板、1回無失点 ;初記録(打撃記録) * 初安打:1990年4月18日、対[[中日ドラゴンズ]]2回戦([[ナゴヤ球場]])、3回表に[[山本昌]]から * 初打点:同上、7回表に山本昌から2点適時二塁打 * 初本塁打:1990年8月14日、対中日ドラゴンズ19回戦(広島市民球場)、9回裏に[[郭源治]]からサヨナラソロ ;節目の記録 * 1000投球回数:1995年8月29日、対[[阪神タイガース]]22回戦([[阪神甲子園球場]]) ※史上264人目 * 1000奪三振:1998年7月5日、対阪神タイガース13回戦(広島市民球場)、7回表に[[新庄剛志]]から ※史上102人目 * 1500投球回数:2000年4月28日、対横浜ベイスターズ4回戦(横浜スタジアム)、3回裏2死目に[[石井琢朗]]を遊飛で達成 ※史上146人目 * 100勝:2000年6月16日、対横浜ベイスターズ11回戦(横浜スタジアム)、完封勝利 ※史上115人目 * 1500奪三振:2002年9月4日、対阪神タイガース23回戦(広島市民球場)、8回表に[[片岡篤史]]から ※史上45人目 * 2000投球回数:2003年8月24日、対中日ドラゴンズ23回戦([[ナゴヤドーム]])、1回裏3死目に[[平松一宏]]を三振で達成 ※史上82人目 * 100セーブ:2003年9月14日、対横浜ベイスターズ23回戦(広島市民球場)、9回表に3番手で救援登板・完了、1回無失点 ※史上16人目(100勝100セーブは史上6人目) * 500試合登板:2004年9月24日、対ヤクルトスワローズ26回戦(広島市民球場)、先発登板で6回2失点 ※史上75人目 * 先発100勝100セーブ:2006年5月4日、対ヤクルトスワローズ6回戦([[明治神宮野球場]])、先発登板で6回無失点 ※史上2人目(過去に[[江夏豊]]が記録) ;その他の記録 * [[オールスターゲーム (日本プロ野球)|オールスターゲーム]]出場:6回 (1990年、1991年、1996年、1999年、2000年、2001年) * 30イニング連続無失点:1991年4月25日、対阪神タイガース4回戦(阪神甲子園球場)の3回裏~5月11日、対中日ドラゴンズ6回戦(ナゴヤ球場)の7回裏 * 5日連続セーブ:1996年6月26日、対中日ドラゴンズ13回戦(ナゴヤ球場)~6月30日、対[[読売ジャイアンツ]]15回戦(広島市民球場) * [[ノーヒットノーラン]]:1999年5月8日、対中日ドラゴンズ8回戦(広島市民球場) ※史上67人目(1死球のみ、無四球は1948年の[[真田重蔵]]、1995年の[[テリー・ブロス]]以来3人目) === 背番号 === * '''18''' (1990年 - 2007年) == 主な出演番組 == === 現在 === *[[侍プロ野球]](RCC制作試合および[[TBSニュースバード]]制作の横浜DeNAVS広島戦) *[[RCCカープナイター]] *[[TBSラジオ エキサイトベースボール]](横浜DeNAVS広島のRCCラジオ向け裏送り中継のみの出演) === 過去 === *[[ホリデーインタビュー]]([[NHK総合テレビジョン|NHK総合]]、[[2010年]][[2月11日]]) *[[サンデーモーニング]](TBS、[[2011年]][[7月10日]]) == 関連項目 == * [[島根県出身の人物一覧]] * [[広島東洋カープの選手一覧]] * [[ノーヒットノーラン達成者一覧]] == 外部リンク == * [http://bis.npb.or.jp/players/21723881.html 個人年度別成績 【佐々岡真司 (広島東洋カープ)】] - 日本野球機構オフィシャルサイト {{沢村栄治賞}} {{セントラル・リーグMVP}} {{セントラル・リーグ最多勝投手}} {{セントラル・リーグ最優秀防御率}} {{セントラル・リーグ最優秀投手}} {{セントラル・リーグ ベストナイン (投手)}} {{日本シリーズ第1戦先発投手 (セ・リーグ)}} {{広島東洋カープ開幕投手|広島東洋カープ}} {{広島東洋カープ1989年ドラフト指名選手}} {{DEFAULTSORT:ささおか しんし}} [[Category:日本の野球選手]] [[Category:NTT西日本中国野球クラブ及びその前身チームの選手]] [[Category:広島東洋カープ及び広島カープの選手]] [[Category:最多勝利 (NPB)]] [[Category:最優秀防御率 (NPB)]] [[Category:沢村栄治賞]] [[Category:島根県出身の人物]] [[Category:1967年生]] [[Category:エース]]